- 頻度
シャンプーの度に連続使用5回が仕上がりの目安です。
お好みの色に染まった後は、シャンプーの2回に1回使用すると髪色を保つことができます。- 使用量の目安
ショートヘア … ピンポン玉1個分(約20g)
セミロングヘア … ピンポン玉1.5個(約30g)
ロングヘア … ピンポン玉2個分(約40g)- ヘアカラートリートメント1本(180g)でお使いいただける回数の目安*
ショートヘア … 約9回分
*全体染めに使用した場合
セミロングヘア … 約6回分
ロングヘア … 約4~5回分- 使い方
- step01
シャンプーで髪と頭皮をきれいに洗います。
普段お使いのシャンプーをご使用ください。- step02
シャンプー後、タオルで髪の水分をよく切ります。
Point水気を切ると、ヘアカラートリートメントが流れたり、垂れたりすることなく、髪にしっかりと塗布でき、染まりがよくなります。
- step03
ヘアカラートリートメントを付属のブラシにとり、髪にたっぷりつけて、5分ほどおきます。
※色が染まりにくい場合は、10分くらいおいてください。10分以上おいても染まりは変わりません。Point付属のブラシを使用して、髪の根元までしっかり塗布してください。特に白髪が気になる部分や生え際・分け目は、ムラにならないようにしっかりと適量を塗布すると、きれいに仕上がります。
- step04
すすいだお湯に色が出なくなるまで、しっかりすすぎます。
すすぎは色水が出なくなるまで、しっかりと繰り返してください。ヘアカラートリートメント使用後、シャンプーでの洗い流しは不要です。- step05
汚れてもかまわないタオルでしっかりふき取ります。
髪が濡れている時はタオルに色移りすることがありますのでご注意ください。- step06
髪をしっかりと乾かします。
髪が濡れていると、衣類や寝具等に色移りする場合がありますので、しっかりと乾かしてください。
- 染め上がりの目安
イメージ写真はあくまでも目安として参考にしてください。着色効果は元の髪色、髪質により異なります。
ヘアカラートリートメント ナチュラルブラック
- ヘアカラートリートメント
- 白髪染め
- ヘアカラー
使うたび徐々に染まる、髪と頭皮にやさしいヘアカラートリートメント。髪にうるおいとつやを与え、ハリ・コシのある髪へ。
- 商品番号
- t10937
- 商品説明
使うたび徐々に染まる、髪と頭皮にやさしいヘアカラートリートメント
傷んだ髪もより美しく、自然な色合いにだんだん染まるヘアカラートリートメント。
大島椿ならではの「椿油」をはじめとする3つの美髪成分が髪にうるおいとつやを与え、ハリ・コシのある髪に導きます。こんな方におすすめです- 髪や頭皮にやさしいヘアカラー(染毛料)を探している方
- 少しずつ自然に染めたい方
- 手軽にカラーリングを楽しみたい方
- 白髪が気になりだしたが、全体にヘアカラー(染毛剤)したくない方
- 髪をトリートメントしながら白髪を染めたい方
使うほどに、少しずつ色合いを与えて自然な髪色に
2つの染色成分で美しく染め、椿油がつやを与えます。
塩基性染料が髪表面のマイナスイオンと結合。HC染料が、キューティクルの隙間から浸透し、白髪を染めます。使うほどに、しっとりとした艶やかな髪に
ツバキセラミドが髪内部のダメージを補修。椿油がキューティクルの損傷を防ぎます。また、椿油が必要な水分をキープしながら、髪1本1本をなめらかに整え、しっとりまとまる艶やかな髪に導きます。
使うほどに、ハリ・コシ・つやアップ
髪にハリ・コシ・つやを与える成分、椿油と加水分解シルクを配合。根元からふんわりとしたボリューム感がでます。
お悩み1年齢があらわれやすい髪の根元加齢により、髪の本数が少なくなり、さらに髪1本1本が細くなってきます。そのため、徐々に髪の根元がふんわり立ち上がらなくなり、髪がペチャンコな印象になります。
お悩み2加齢とともにつややまとまりもなくなる加齢による髪の変化は根元だけではなく、つややまとまりがなくなってくる、といった悩みがあります。
髪・肌と同じ弱酸性
大島椿 ヘアカラートリートメントは、髪・肌と同じ弱酸性。カラーリングしているときも、髪を弱酸性に保ちます。
無香料・無鉱物油・パラベンフリー・ジアミンフリー
白髪染めのツンとした臭いがなく、無香料なので、快適にカラーリングをしていただけます。さらに、無鉱物油、パラベンフリー、ジアミンフリーです。
お客さまの声
簡単に使えて、面倒が少なくて良かったです
基本的にトリートメントなので、同じように扱えるのがいいです。染めた後は5分程度で洗い流すことができ、⻑時間放置しなければならなかった古い⽩髪染めと違って、⾯倒が少なくてよかったです。
50代 女性 Y.S様
ダメージ補修しながら、カラーリングできるのが嬉しい
シャンプー後にトリートメントとして使用するだけで、少しずつほどよい色合いの髪色を実現。なにより、トリートメント効果があるから髪が傷むどころか、ダメージ補修しながらカラーリングができるのがうれしいです。
40代 女性 R.T様
使い続けたところ、妻から「若々しく見える」と言われました。
ここ数年、⼀気に白髪が増え、妻から何度も白髪を染めるよう⾔われていました。使い続けたところ、妻から「若々しく⾒える」と⾔われました。妻も試したいそうですが、夫婦で使えるのもいいですね。
50代 男性 M.T様
白髪染め独特のツーンとした臭いがない。
まず、驚いたのは白髪染め独特のツーンとした臭いがない。だからお風呂場を締め切っていても全く平気です。肌への刺激も少なくて、髪も椿油のトリートメント効果がしっかりつやを出してくれるので、白髪を染めているのをわすれてしまうくらいでした。
40代 男性 N.O様
※使用感、効果には個人差があります。
- 使用方法
- 成分
- 特長成分
椿油(保湿・柔軟・保護成分)
ツバキセラミド(補修成分)
加水分解シルク(ハリ・コシ成分)- 全成分
水、ミリスチルアルコール、DPG、ジメチルステアラミン、カメリア種子油、ベヘニルアルコール、ツバキ種子エキス、加水分解シルク、白金、炭酸水素Na、シア脂、アジピン酸ジイソブチル、ミリスチン酸、ヘキシルデカノール、ココイルアルギニンエチルPCA、フェノキシエタノール、イソステアリン酸PG、乳酸、4-ヒドロキシプロピルアミノー3ーニトロフェノール、HC黄4、HC青2、塩基性青99
おすすめ商品 recommended
- 6,628
- 3,080
- 1,320
- 1,100
大島椿 ヘアカラートリートメントについて About Brand

大島椿が「椿油」で作ったヘアカラートリートメント。
「白髪は染めたいけど、髪が傷むのはイヤ」そんな気持ちに応えて誕生した商品です。
椿油最大の特長である「刺激が少なく、髪や肌を保護できること」を活かし、髪と頭皮にやさしいヘアカラートリートメントを目指しました。
カラーリングしながら、髪にうるおいとつやを与え、ハリ・コシのある髪へ。